大切な器・金継ぎ修理します!
割れた・欠けた・ヒビが入ったなど
壊れてしまった大切な器や思い出の品を『金継ぎ』で再び蘇らせませんか?
名古屋市中村区で1958年より漆器・陶器の販売と修理の店を営んでいます。
磁器・陶器・漆器の修理 ご依頼お待ちしています。
●修理品をお持ちいただくか、送って頂ければ その場でお見積もりを出させていただきます。
※ 当店にご来店いただければ仕上がりサンプルもご覧いただけます。
平日の他、土・日・祝日も対応させて頂きます。
午前9時00分~午後5時30分
※ 尚、留守しがちですので
お電話【 052-411-1819 】 の上でのご来店お願いいたします。
純金・純銀の研き仕上げ。
白・黒・茶・朱の漆仕上げあります。
●料金の目安は染付などの磁器の修理の場合
◆純金研き仕上げ
5mm X 5mm サイズで 1500円
割れ・ヒビの線 1cm 当たり 200円
◆純銀研き仕上げ
純金研き仕上げの 80% の料金
◆漆仕上げ(白・黒・茶・朱など)
純金研き仕上げの 60% の料金
志野焼などの陶器、備前焼などの焼メ・テラコッタなどの無釉の修理品は磁器よりも高目の料金になります。
※修理出来ない事もありますのでご了承下さい。
●修理期間は 2週間前後です。
●ご相談・お見積もりは無料です。
お気軽にお問い合わせください。
一般のご家庭からギャラリー・茶道具店・骨董店・美術店・日本料理店・フランス料理店・イタリア料理店・蕎麦料理店・茶道教室・料理教室・陶芸家・美術品蒐集家・運送会社・仏具店など各方面の方々ご依頼いただいております。
【最新】
修復サンプルを集めてみました。
ご来店にてご確認いただけます。
●純金・純銀の研き仕上げ。
●白・黒・茶・朱の漆仕上げあります。
欠けによる金仕上げ
「萩茶碗」修理前
「萩茶碗」金接ぎ修理後